№131 玄米ご飯で「桜餅風 筍ご飯」にチャレンジしました。
旬の筍が手に入ったら是非食べたい筍ご飯ですが、ちょっとアレンジ!桜の葉と花の塩漬けを使って見た目にも春らしいおにぎりです。葉と花から残る塩気が筍ご飯と相性が良くて、さらに手を汚さずにいただけるという…(笑)言うことなしの一品となりました。是非お試しください♪
◇材料(4人分)
・玄米 3合
・筍 200g
・油揚げ 1枚
・白だし 大4
・桜の花の塩漬け 20g
・桜の葉の塩漬け 12枚
①玄米は一晩浸水してザルに揚げておく。
②筍と油揚げ(油抜きしてから)を細切りにする。
③桜の花と葉は5%の塩水に浸けて塩抜きして水けを拭き取る。花は、飾り用に12輪とっておき、残りは荒く刻む。
④お釜に①と白だしを入れてから水加減を合わせ、②をのせて炊飯する。
⑤炊きあがったら、刻んだ桜の花を入れ、良く混ぜる。俵型に握る。
⑥仕上げに葉を巻いて飾り用の花を1つづつのせて完成♪
- None Found