№132 玄米で「中華おこわ風炊き込みご飯」にチャレンジです。

干し椎茸や干しエビの旨味がギュッとご飯に沁み込み、黒米でもっちり仕上がりました。竹の皮や笹の葉に巻いてちまき風にも♪ぜひお試しください。

number132 2019.04.15

◇材料(4人分)
・玄米   3合
・黒米   大2
・干し椎茸 4枚
・干しエビ 大2
・水煮筍  100g
・人参   1/2本
・ぎんなん 8粒
・クコの実 15g
・生姜   1片
・白ネギ  10cm
・青ネギ  適量
・ごま油  適量
〈A〉鶏がらスープの素 大1・酒 大1・みりん 大1・醤油 大2・戻し汁(椎茸・エビ)400㎖

①玄米は一晩浸水してザルに上げておく。

②干し椎茸、干しエビ、クコの実はそれぞれ戻す。戻した椎茸、干しエビと筍、人参は1cm角に切る。
number132-01 number132-02

③白ネギと生姜はみじん切り、青ネギは小口切り。
number132-03

④フライパンにごま油をひき③を入れ香りが出たら②を入れて炒める。
number132-04 number132-05

⑤炒めたら〈A〉を加え、中火弱で5分程煮る。煮あがったら、具と煮汁に分けておく。
number132-06 number132-07

⑥炊飯器に①の玄米と黒米、戻し汁、⑤の煮汁を入れてから炊飯の定位置線まで水を足し、⑤の具とぎんなんとクコの実をのせ、炊飯。
number132-08

⑦炊きあがったら良く混ぜる。
number132-09 number132-10

⑧お好みの形に握り、器に盛って小口切りした青ネギを飾って完成。

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - №132  玄米で「中華おこわ風炊き込みご飯」にチャレンジです。
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed
№132 玄米で「中華おこわ風炊き込みご飯」にチャレンジです。あっと驚く玄米レシピ ~家族に玄米を!!~

    None Found

Comments are closed.