№115 今月は玄米でくるくるいなり寿司にチャレンジです。
今月はいなり寿司の形を変えて、玄米で「くるくるいなり寿司」にチャレンジしました。
少々手間はかかりますが、見栄えするので、クリスマスパーティやお弁当にも活躍しそうです!
また、ご飯に混ぜ物をしたり、具を変えたりとアレンジ [...]
今月はいなり寿司の形を変えて、玄米で「くるくるいなり寿司」にチャレンジしました。
少々手間はかかりますが、見栄えするので、クリスマスパーティやお弁当にも活躍しそうです!
また、ご飯に混ぜ物をしたり、具を変えたりとアレンジ [...]
もうすぐ桃の節句ということで、手毬寿司を作りました。
今回は、今人気の甘酒を玄米で手作りして、さらにその甘酒を酢飯の砂糖代わりに使ってみました。
甘酒の甘さが優しく、さっぱりとしたすし飯になり、ネタの味が引き立つような気 [...]
桃の節句に可愛くて美味しいお寿司を作りたくて、今流行のデコ寿司に挑戦しました。
お雛様の土台になる押し寿司の中身はスモークサーモン、錦糸卵、刻んだ大葉。
ケーキ型の押し寿司の容器に順番に詰めていき、最後にぎゅっと押して完 [...]
夏バテでも食べられるさっぱりしている玄米の雪ん子寿司を作ってみました。
雪ん子寿司を作るのは初めてだったのでどんな味に出来上がるのかワクワクしながら作りました。
思っていたより数段上の出来栄えに自己満足度200%(笑)く [...]
お花見にもピッタリな、かわいくて美味しいお寿司を作ってみたくて玄米で一口サイズのてまり寿司を作っちゃいました。
スモークサーモンにはレモンとイタリアンパセリを飾りおしゃれに(笑)
鯵はおろし生姜をのせました。
鯛の笹漬け [...]
実りの秋にピッタリな大好きなおいなりさんを作りました。
山菜は水煮を使ってちょっと楽をしています(笑)おまけに山菜は刻んでめんつゆにつけるだけ。なので時短レシピとも言えるかも!!
運動会や行楽のお弁当にもピッタリです。我 [...]
桃の節句に合わせてちらし寿司を作ってみようと前々から考えていたレシピです。娘の大好きないくらと主人の大好きな菜の花に、いり卵も加えて春らしくトッピングしてみました。甥っ子と姪っ子にもおすそ分けしたら大喜びしてくれました。 [...]
今月は玄米のおいなりさんにチャレンジしました。季節感を取り入れてたけのこを具にプラスしています。
玄米で作るおいなりさんは、家族にも友人にも人気のメニュー。
玄米嫌いの妹に何も言わずに食べさせたら「すごく美味しいね!」と [...]
節分にピッタリな玄米で作る七福巻き!!
具のゴージャス感にも人気の秘密はありそうですが、子供から大人までオールマイティーにおススメできます。
我が家でもベスト5に入る人気メニューです。お祝い事やイベントにたびたび登場して [...]
桃の節句に家族みんなで楽しく美味しく食べられるお寿司はないかな?と思って作ってみました。
スモークサーモン・大葉・ごまが程よく押し寿司にマッチしてとても美味しく家族に好評でした。
簡単で時間をかけてないのに豪華に見えま [...]